ドスパラ パーツ館
3月5日、土曜日。秋葉原に行ってきました。
この日はお茶の水に行く用事があったので、用事をさっさと済ませてアキバで買い物してきましたw
ちょうど4日に「ドスパラ パーツ館」がオープンされたばかりで、とても賑わっていました。
店頭には開店祝いの花がたくさんありました。
「パーツ館」だけあってか、各種パーツメーカーからのものが多かったようです。
開店セールの数量限定商品には、開店前から長蛇の列ができていたので入手はとても難しかったようです。
店内が少し空いてきた1時過ぎに入りましたが、それでも大勢の人で賑わっていて、ゆっくりパーツを見ることはできませんでした…。
商品配列などは、T-ZONEの時とほぼ同じよう位置に並べてあるようでした。
次回以降はゆっくり店内を見て回りたいですねw
そして、今回秋葉原で買ってきたものはこちら。
LG FLATRON W2361VG-PF
23インチワイドのディスプレイです。以前購入したものと全く同じものです。
以前から23インチ+19インチでデュアルディスプレイをしていたのですが、どうも大きさの違いが気になっていました…。
そして今回、ドスパラ本店でもパーツ館オープン記念セールをやっていて、価格が\13,800でした。
価格が\14,000以下になったら買おうと前々から決めていたので、今回思い切って買ってきました。
そしてついに、疑似トリプル画面を実現しました!
グラフィックスボードが2画面までしか対応していないので、泣く泣く2画面で妥協したのですが、「Synergy+」というソフトでマウスとキーボードを共有し、疑似トリプル画面環境をつくりだしています。
しかし…ここまでくると、本格的にトリプルディスプレイを実現したい…。
ということで、しばらくしたら高性能なグラボに交換しようかなぁ…とか考えていますw
ELECOM 液晶用ウェットクリーニングティッシュ
地元のパソコンショップでは定価の\945で売っていることが多く、購入するか悩んでいました。
今回テクノハウス東映が大創業祭をやっていて、なんと\280で売っていました。
この機会を逃す訳にはいかない!と思い、即購入しましたw
こういうものって意外と必要なんだけど、安くないと買わないんですよね。
早速使ってみました。当たり前ですが画面がとってもキレイになりました!
| 固定リンク
「外出/イベント」カテゴリの記事
- ドスパラ パーツ館(2011.03.07)
- 約3年ぶりの歩行天!(2011.02.14)
- コミックマーケット79 3日目(2011.01.01)
- コミックマーケット79 1日目(2010.12.29)
- 近況報告…?(2010.10.18)
コメント